投稿

4月, 2025の投稿を表示しています

橋立大丸シーサイドセンター 丹後味覚紀行 バスツアー!

イメージ
本日は丹後味覚紀行バスツアー! 豪華海鮮!かに・ぶり・あわび御膳 丹後天橋立まで〜Let's Go! 橋立大丸シーサイドセンターさんに到着 お品書き ◾︎本ズワイがに姿 ◾︎かに鍋 ◾︎焼きがに ◾︎ぶりしゃぶ ◾︎焼きあわび ◾︎お造り(かに•甘えび) ◾︎橋立大丸そば ◾︎茶碗蒸し ◾︎吸い物 ◾︎香の物 ◾︎かに御飯 本ズワイがに姿 かに鍋 焼きがに ぶりしゃぶ かに鍋&ぶりしゃぶ 焼きあわび お造り(かに•甘えび) 橋立大丸そば 茶碗蒸し 吸い物 かに御飯 お土産売場 おすすめ〜 ◾︎股のぞき(6個入) 870円 しっとりとした口当たり、バターとミルクの風味がふわりと広がるおまんじゅうです。濃厚で上品な甘さが広がります。 京都丹後鉄道「天橋立駅」から徒歩3分 橋立大丸シーサイドセンター 詳細はこちら http://www.hashidate-daimaru.co.jp/ 営業時間 売店:9:30~17:00 レストラン:10:00~17:00

横浜家系ラーメン 天来家

イメージ
西中島南方でラーメンぶらり旅! 天来家さんです こちらの店主は家系ラーメンの名門「町田商店」さんで修行されてました 家系ラーメンは醤油・塩を選べます メニュー 人気No. 1『MAXラーメン』1180円 おすすめ『チャーシューメン』1180円 定番『ラーメン』880円 トッピングメニュー ラーメンとよく合うメニュー 家系×二郎系のハイブリッドラーメン 『家系二郎』あと引く旨さのガッツリ系 券売機でチケット購入 選べます ・麺の硬さ ・味の濃さ ・油の量 卓上調味料 ・刻み生姜 ・ニンニク ・豆板醤 『ラーメン』880円 『塩野菜ラーメン』1080円 『ラーメン+大ライス』1080円 ラーメン 平日オープン〜15時迄 ミニライス無料! お替り自由 アプリ会員登録でトッピング1つ無料 西中島南方駅から徒歩2分 詳細はこちら https://s.tabelog.com/osaka/A2701/A270301/27132930/ 営業時間 10:30〜24:00

Bistro ni.ku.do 58℃

イメージ
中崎町でメニュー看板発見! Bistro ni.ku.do 58℃さんです 本格的なフレンチビストロが味わえる、隠れ家的なお店 パスタランチ 1680円 ・スペインハモンセラーノと彩り野菜サラダ ・パスタ(下記3種よりお一つお選び下さい)  蛍烏賊とプチヴェールのアーリオオーリオ  国産牛肉のラグーソース ペコリーノロマーノ  ちぢみほうれん草とベーコンのトマトソース ・自家製フォカッチャ お一人様ワンドリンクオーダー制 中崎町駅から徒歩1分 詳細はこちら https://bistronikudo.foodre.jp/ 営業時間 ランチタイム:11:30〜14:00 ディナータイム:17:30〜22:00 定休日:木曜日

十三代目麺家よし川 十三

イメージ
十三でラーメンぶらり旅! 麺家よし川さんです 究極のラーメンAWARDにてグランプリを受賞した、京都の有名店!麺家あくた川の直系店 券売機でチケット購入 オススメメニュー ①特製よし川ラーメン 1180円 ②十三ギョトン‼︎ 930円 ③あくた川セット 1180円 十三代目麺家よし川限定メニュー 十三ギョトン‼︎ 麺家宝船・・・自家製麺 特製魚介豚骨スープ・・・魚介風味のアクセント 特製煮干油・・・鶏油に変わる魚介油 燻製チャーシュー・・・よし川特製 特製赤粉・・・あくた川秘伝 鳴門産茎わかめ・・・産地直送 十三代目麺家よし川の注文の仕方 お好み表 ・麺の硬さ ・味の濃さ ・あぶらの量 トッピング一覧 麺家あくた川〜食べ方道場〜 ①ご飯を頼みます ②先ずはスープを一口! 三分の一程食べたらにんにくを投入! ③ご飯の上に豆板醤を乗せて、、、 ④ご飯にスープを垂らします ⑤海苔を巻いて食べると、、、 最高に美味しいです! 『らーめん(並)』900円 『ごはん(おかわり無料)』100円 ご飯おかわり無料 『らーめん(並)』900円 十三駅から徒歩30秒 詳細はこちら https://menya-yoshikawa.com/ 営業時間 昼の部:12:00~15:00 夜の部 火〜木 17:00~22:00 金・土 17:00〜23:00 定休日:月曜日
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 大阪キタ情報へ
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログへ
Osaka North Area Menu signboard - にほんブログ村